通院に伴う感染防止などに向けて、公明党が推進してきた、初診からのオンライン診療がスタートしています。
小金井市内で、電話での診療をご対応いただける13箇所の医療機関を、厚生労働省から公表されたオンライン診療 に対応する医療機関の一覧に基づいて、Googleマップで作成してみましたのでご利用ください。
新型コロナウイルス感染症にかかる相談については、こちらもご確認ください。
TEL.
070-6947-6078/〒184-0005 東京都小金井市桜町1-9-29-101
通院に伴う感染防止などに向けて、公明党が推進してきた、初診からのオンライン診療がスタートしています。
小金井市内で、電話での診療をご対応いただける13箇所の医療機関を、厚生労働省から公表されたオンライン診療 に対応する医療機関の一覧に基づいて、Googleマップで作成してみましたのでご利用ください。
新型コロナウイルス感染症にかかる相談については、こちらもご確認ください。
日々、新型コロナウィルス感染症対策に最前線で奮闘されている、医療関係者の皆さま、それを支えるライフラインや保育・介護などに携わるすべての皆様に心より感謝申し上げます。
「緊急事態宣言」を発令され二週間が経ちました。小金井市においても新型コロナウィルスの感染者が10名となり、都内の感染者は合計で3,000名を超えました。国・東京都において既に様々な支援策が打ち出されている中、小金井市としては、スピーディーに隅々まで情報を届けることが求められます。
本日、小金井市議会公明党として「緊急事態宣言に伴う小金井市の対応に関する緊急要望 第二弾」を議会事務局長を介して市長・教育長宛に提出しました。
新型コロナウイルス の影響で、家計が厳しくなった方や、業績が悪化している事業者などを支えるさまざまな支援策ができています。
その中から給付金や貸付、税金などにまつわるものを公明党でまとめた情報に 小金井市の担当窓口を加えました。どうぞご確認下さい。(更新:2020/4/21)
その他の情報はこちらをご確認下さいこちらをご確認下さい。
日々、新型コロナウィルス感染症対策に最前線で奮闘されている、医療関係者の皆さま、それを支えるライフラインや保育・介護などに携わるすべての皆様に心より感謝申し上げます。
安倍総理は、新型コロナウィルス感染症の早期終息をはかるため「緊急事態宣言」を発令しました。小金井市としても、国・東京都の要請にもとづき、万全の対策を講じ感染拡大を防ぐため、市民のご協力を最大限求めつつも、生活や経済の影響を最小限に留める様々な対応が求められます。
小金井市議会公明党として「緊急事態宣言に伴う小金井市の対応に関する緊急要望」を西岡市長宛に提出しました。
日曜日ではありましたが、午前中は4月からの新可燃ゴミ処理施設本稼働を前に浅川清流環境組合議会臨時会が行われ、会議の後、85mの煙突を上まで視察させて頂きました。ちょうど私のヘルメットの左上あたりが小金井市でしょうか。近隣周辺にお住まいの皆様をはじめ関係者の皆様には大変にお世話になります。
午後は、塩田博昭参議院議員と懇談を行い、新型コロナウィルスが猛威を奮っている中、公明党が推進してきたドクターヘリなど地域医療などについて意見交換をしました。そのあとはこの間、議会日程を大きく変更しながらも、無事に迎える予定の最終本会議に向けた討論作成を行いました。
きょうは、地域の小学校、学童・児童館、公民館・図書館、公園を回り、ご意見を伺いながら様子を拝見して参りました。大変な状況にも関わらず、比較的冷静にご対応をいただいているご様子がわかりました。感謝申し上げます。
その中でも、図書館は明日より16日迄の間、返却・予約資料の受取りを除き臨時休館という事で、沢山の本を借りる方々で、賑わっておりました。この間は『予約サービス(WEB、電話での受付を含む)』がお勧めです。
休館と予約方法の詳細はこちらをご覧ください。 http://www.library.koganei.tokyo.jp/
☀️おはようございます
毎月1日は、『災害用伝言ダイヤル171』☎️の体験利用提供日です🤗災害発生に備えて平時に慣れておく事が重要ですね。是非この機会にご家族でお試しください。
我が家も予告なしに実験してみたいと思います。結果は夜ご報告致します😳
・毎月1日,15日 00:00~24:00
・正月三が日(1月1日00:00~1月3日24:00)
・防災週間(8月30日9:00~9月5日17:00)
・防災とボランティア週間
(1月15日9:00~1月21日17:00)
農業委員会さんとの意見交換会が昨年完成したムーちゃん広場(JA大型直売所)会議室で、地元野菜をたっぷり使ったお弁当を食べながら開催されました。
農業は「都市にあるべきもの」として、都市農業振興基本法や都市農地貸借円滑化法が成立して数年が経ちますが、相続税や、落ち葉や野焼きなど課題は山積です。小金井市では、学校給食への供給も増えています。住民との相互理解策により、農地の保全に更に縦の連携も活かし力を入れて参ります。