小金井市議会議員 防災士 【 小林まさき オフィシャルサイト】

現場にまっさき「小林まさき (小林正樹)」のサイト

TEL.

070-6947-6078/〒184-0005 東京都小金井市桜町1-9-29-101

実績

台風の爪痕残す桜の倒木が伐根

甚大な被害を出した、2019年の #台風19号 の被害で、玉川上水沿いの緑道の桜の木が倒れ、根がそのまま放置されておりました😢近隣の方から、安全性や景観についてご相談をいただき、市教育委員会を通して東京都にもご調整をいただき、整備をしていただきました。大変にありがとうございました。☺
 

東京都平均の5倍のスピードで小金井市のワクチン接種が推進。

5月23日の時点で「1回目の高齢者向けのワクチン接種を終えた」と国に報告があったのは東京都内の平均で6.6%。小金井市では約5倍の30.4%であったこともあり、その様子は連日、いろいろなメディアで取り上げられております。

個別接種推進で高齢者30%が1回目終了 東京 小金井市|NHK 首都圏のニュース 

町のお医者さんフル稼働、ワクチン接種「小金井メソッド」|日経ビジネス

唯々、ワクチン接種事業に携わる全ての医療関係者、自治体関係者の皆様に心より感謝申し上げるところです。
また、その方々を支える沢山の皆様にも御礼申し上げます。誠にありがとうございます。
 
私も微力ながら、引き続き公明党のネットワークを最大限に生かし国・都と連携し、後方支援できれば幸いに思います。
 
そんな中、小金井市議会公明党の議員団から、5月21日に公明党の塩田博昭参議院議員に要望を上げさせていただいた内容について、間髪入れずに本日(5月25日)の参議院  厚生労働委員会 で取り上げ、田村厚生労働大臣に直接要望をしていただきました。
 
現場の皆様のご努力でスピーディーに高齢者接種を進めて頂けている中で、少しでも市民の皆さんの安心に繋がるよう、スムーズに次の段階に進む後押しになれば嬉しいです。
 
 
答弁者 (質問:塩田博昭議員)
審議の前に、若干ワクチン接種の点について何点かご質問させていただきます。
14日に田村大臣が、ファイザー社との間で9月末までにワクチン 5,000万回分の追加供給を受けるとこういう契約を結んだことを発表されました。ワクチン接種を担う現場、自治体のことを最優先に考えると、そういう情報が早め早めにお知らせいただくことが すごく大事です。
今、政府は6月末までの市区町村へのワクチンが配分計画は明確にしているわけでございますが、結局それ以降の配分計画を1日でも早く各自治体にお知らせ願いたいと声が各自治体から寄せられています。
 
例えば、小金井市など幾つかの自治体からも、かかりつけ医の協力もあって7月初めには高齢者の摂取が終了する見込みであるところがいくつかございまして、こういう自治体が、やはり次の段階として、7月からは基礎疾患を有する方、60歳から64歳までの方へのワクチン接種を始めたいと考えているところありますところがワクチンの供給量がわからないために、予約受付を始められずに困っているという声も聞いています
 
自治体の努力によって高齢者へのワクチン接種を早く終わらせても、他市が終わるまで横並びで待っているということがないように、早く終わったころにはちゃんと早く打てるということが大事だと思っています。そこで6月末以降の配分計画をできるだけ早くお示しいただきたいと思いますけれども大臣いかがでしょうか。
 
答弁者 (答弁:田村厚生労働大臣)
以前から知事会をはじめ各自治体から、早く予見性を持ってワクチンの供給量および供給時期というものを示しもらいたいとこういうお声をいただいておりました。高齢者分に関しましては6月最終週までということで基本配分計画を作りそしてファイザーの方から、最低限分配ができる量を時期も含めてお知らせをさせて頂いところであります。
委員がおっしゃった、その次ということでございまして、おっしゃられます通り、かなりばらつきが有り、言われた通り、もう7月に高齢者終わって基礎疾患ある方々も含めて一般まで行くかもわからないと言っておられるような自治体もあられるわけでございまして、そういう意味では早く情報をお伝えすることは大変に、我々も力を尽くしていかないといけないと思っております。
基本的にはファイザーのワクチンということであれば、ワクチンの配送量と時期というものを、しっかりとお伝えさせていただいた上で配送していくという話になります。我々といたしましては、今、言われた通り、横並びというわけではなかなか行かないわけて、早く進んだところには早くこれを分配していくということは非常に重要であります。
もちろん都道府県とも情報交換をしながらでありますけれども、そのような形で、必要なところに必要な量が早く行き渡るように、しっかりと対応して参りたいというふうに思っております。
 
答弁者 (質問:塩田博昭議員)
できるだけ早くということですけれども、たとえば7月から始めようとすると、接種券を印刷するとか、配布するとかそれ以外も様々準備をするということになると、1か月近くかかるわけです。そうすると7月から始めようとしても、6月の頭には、ある程度配分計画が解っていないと次の準備が進まないということがあります。
そういう意味では、時間があまりないということがありますので、出来る限り早くのお知らをお願いしたいというふうに思っていますのでよろしくお願いします。
 
以上

 

ワクチン接種に対する緊急要望(第二弾)を提出

小金井市においても本格的なワクチン接種が始まっております。医師会をはじめとする医療機関で働かれる全ての皆様、市担当職員の皆様にまず感謝を申し上げます。

昨日は、新型コロナウィルス対策では7回目、ワクチン接種関しては2回目となる「緊急要望」を市長に提出させていただきました。7月中のスムーズな高齢者への接種をはじめ、その後の接種についてなど、13項目を要望させていただきました。

今後も、現場で推進を頂いている皆さんのお声を都や国に届けるなど、事業をバックアップをして参ります。

 

ワクチン接種の予約を支援

#小金井市 はワクチン接種追加予約二日目(6/3~6/6分)。
朝から地域の90歳のおばあちゃんの予約のお手伝い。ネットの接続が不安定な中、9時10分ようやく6月1週での予約が完了しました😂
実感として今は会場検索より、検索項目の一番下の日付検索⭐️の方が、探しやすかったです。
✅接種会場の候補は少し範囲を広げて、手元に用意しておくと更にスムーズですね。

市道の異常等をLINEでも通報できるようになります

市道の異常等をLINEでも通報できるようになりました。

小金井市ではLINEを使った初めての市民サービスの提供となります。

2020年に愛知県半田市の事例を建設環境委員会で視察に行くことを提案させていただき、その後、一般質問でも取り上げさせていただいたことで、今回の導入に至りました。
是非お使いになってみてください。サービスをお使いになっても、ならなくても、今まで同様に私への直接のご相談はお待ちしております!

クリックすると「友達追加」ができ、すぐに利用可能です。
https://line.me/R/ti/p/@113vqnnz

詳しくは市報かこちらをご覧ください。

ワクチン接種予約の対応改善を求めました

いよいよ小金井市においても、新型コロナウィルスワクチン接種事業が始まりました。

前例の無いはじめての大事業であり、小金井市医師会をはじめとする医療機関で働かれる皆様、市担当職員の皆様にまず感謝を申し上げます。通常業務や新規陽性者対応に加えてのワクチン接種事業が、市民の皆様が安心して確実に接種が終えられるよう、願っております。

その上で、本日、4/23に開始した予約の混乱状況などを受けて、今後の対応改善を求める市長宛の要望書を、副市長に手渡しました。

また、ヒアリングした市職員の方々のご要望やご意見については、公明党の国、東京都のプロジェクトチームへ報告させていただきました。

子育て世帯生活支援特別給付金事業などが前進

昨日の小金井市議会臨時会では、4月5日に専決処分された「専第1号から第3号」の報告ががありました。
「専第1号」では、国が進める、ひとり親世帯分の「子育て世帯生活支援特別給付金事業」及び都議会公明党が推進した、 コロナに負けない!「東京都出産応援事業」が含まれています。
これは、コロナ禍において、令和3年1月1日以降ご出産の家庭を応援・後押しするために、子育て支援サービスや育児用品等(新生児1人当たり10万円相当)を提供する事業です。
小金井市では、4月中には対象者にID・パスワードが発送される予定です。
 
 

東京学芸大学と小金井市議会のパートナーシップ協定を締結

小金井市議会と国立大学法人東京学芸大学とのパートナーシップ協定書の締結式に、正副議長、議会運営委員会正副委員長で出席させていただきました。

#東京学芸大学様のニュース記事はこちら

市議会は行政のチェック機関としての役割と共に、多様な意見をもった24名の議員の集団でありながらも、市民の福祉の増進のために機関(議会)として、協力し政策立案などを行う役割があると考えます。今回の協定は、大学から多くの知見を得て、市民生活にとってより価値のある提案を行うためのものでもあります。今後、市民・大学・議会、それぞれにメリットのある具体的な取り組みを新任期の中で検討して参ります。

議会改革のテーマとして自身が提案し、長い議論を経て全会一致の理解をいただき、本日、晴れて協定締結の運びとなりました。役務上、歴史的瞬間に立ち会わせていただく事もでき、感慨深いものがあります。

滋賀県大津市議会高橋健二議員には、龍谷大学との連携協定について、行政視察の他、情報提供も頂き、大いに参考にさせて頂きました。この場をお借りして御礼申し上げます。

改選を経て4月5日から新任期となりますので、議会運営委員会委員長としては、これが今任期最後の公務となりました。二年間ありがとうございました。

緑町二丁目遊歩道に待望の街路灯

緑町二丁目遊歩道に待望の街路灯💡が付きました🤗これで安心して通り抜け出来る様になりました☺️近隣の皆様および対応頂いた皆様に感謝申し上げます。
🌟今日の予算委員会で以前視察に行き、導入を求めさせて頂いてきた、市民の方がスマホ📱で、道路の破損などなど、気になる箇所の写真を撮って通報できるシステムが、4月から運用されることが正式に発表されました🎉沢山の方に利用頂き、一層住み良いまちになれば幸いです。

「市議会だより」をご覧ください。

こんにちは😃
いま配布されている市議会だより272号は、挟み込みの「議会基本条例特集号」や8面「市民移行調査速報」など多くの紙面作りに参加させて頂いております。お時間ある時にご覧下さい。
小金井市では市報、議会だよりは📱スマホアプリでもご覧頂けます。
 

市政レポート「まっさき通信91号」を発行しました。

皆様の元にお届けさせていただいております。ご覧いただければ幸いです。

終了後は自治会の役員会です。今年は、自治会・防災会活動も我慢の一年となりました。

本日も、注意喚起と情報提供を継続しております。

本日も、医療関係者及びエッセンシャルワーカーの皆様への感謝及び、注意喚起とよくあるご質問についてのご説明をさせていただきました。現在、当初の緊急事態宣言に合わせて、本日迄休会とさせていただいていた定例会も、来週8日から再開となります。本日も地域のご意見ご要望なども伺いながら、その準備などに時間をあてさせていただいております。

さて小金井市議会議員選挙の告示まであと5週間余りとなりましたが、今回はギリギリまで緊急事態宣言発出中という事もあり、今までにない選挙戦となります。