小金井市議会議員 防災士 【 小林まさき オフィシャルサイト】

現場にまっさき「小林まさき (小林正樹)」のサイト

TEL.

070-6947-6078/〒184-0005 東京都小金井市桜町1-9-29-101

小金井市議会議員

市民掲示板が待望の移設!

町会内の市民掲示板(No.21桜町第4子供広場内)が、皆さんが利用しやすい場所に移設されました。「貼りにくい!」と、長い間、懸案となっておりましたが、粘り強く要望させて頂きようやく実現となりました。ご対応いただき感謝申し上げます。

卒業おめでとうございます。

中学校の卒業式に参列させていただきました。涙あり笑顔あり感動の式でした。卒業生、保護者の皆さんおめでとうございます。
開式前の控室で、本日卒業を迎えた次女からの手紙を妻から渡されました。多くの人に支えられて今日を迎えたことへの感謝。夢と希望と決意を持って今日が迎えられていることが伝わる内容でした。親は子供たちに教わる事がたくさんありますね。感謝です。全ての卒業生の皆さんに、希望を持って頑張って頂きたい。困った事があったら誰かに相談して欲しいとお祝いの言葉を贈らせて頂きます。

食品ロスへの企業の取組

予算委員会四日目は環境、土木、まちづくりの議論です。食品ロスの話題にもなりましたが、先日、娘と出先で食べた珍しいものを思い出しました。とても美味しかったですよ。食品ロス削減の取り組みが企業にも浸透してきましたね。私も引き続き、取り組んで参ります🤗

若者と社会をつなぐ

子ども会の会議のあとは、市民相談をお受けしました。

夕方「第8回こがねい市民活動まつり」の蟇田薫先生による「若者と社会をつなぐまちづくり」に駆けつけさせていただき、8050問題に対する貴重なお話を伺いました。

ここでも、ポイントの一つは「自己肯定感」をどう育てるかだったと感じました。競争社会、ネット社会ですので、地域で自然に確率しにくくなっている部分を、どう培ってい行くか。御指導いただきながら、あらゆる側面から、がんばります。

平時の準備が重要です。

地元小学校の避難所運営協議会に自治会役員として参加させていただきました。
災害はいつ起こるかわかりません、意外と決まっていない事が沢山ある住民が主体となり準備を進めなくてはならないとても重要なテーマです。

地域の子どもを支えます

朝の会議の後は、児童館でおやじ焼きそばを焼き、小学校の合唱団さんによる地域交流コンサート、子ども会の会合など、子ども行事な一日😙そこに我が子は習い事で何処にもいない😭、、でもおやじは頑張りますよ。

緑小合唱団は天使の歌声👼本当に素晴らしい、おめでとう御座います🎉

 

一般質問を終えました。

本日一般質問を終えました。
一般質問の質疑を整理させていただきました。宜しければご覧ください。
[質疑] http://kobamasa.net/?question=31-1
[動画] https://youtu.be/WtQDUksrs5Y?t=136
 
[概要] 

1.誰もが平等に社会参加できる「まち」にするために
答弁要旨>条例の意義は理解するが、障害者差別解消条例が完成したばかりで、条例にある合理的配慮の中で、実施しなければならない課題がまだある。まずは、それを達成していきたい。しかしその上で、自立支援協議会の皆様にもご協議いただきたいと思いますので、どのように依頼できるか、検討させていただきます。

2.小金井市の未来を創る青少年教育について
答弁要旨>小金井の地域の様々な思いのこもった、学びの場があり、一律の施策は進めにくい。一方、現代の子どもの課題、情報共有は早急な対応が必要。そこで、地域の実態に応じて、きめ細かな対応を行うためには、子どもの地域の学びの場を充実する事を目的とした、「小金井型コミュニティースクール」の在り方の検討が必要で、研究校を1校設置する事としました。その研究の成果をもとに各学校を中心とした、地域の教育力を結集するとともに、情報の共有をすることによって、子どもにとって、多くの学びの場がある小金井を創造して参りたいと考えます。

 

いざという時の為に

健全育成地区委員会の管内研修『ポリ袋とお鍋でできる「防災料理講習会」』に参加しました。明らかに日常の食卓より華やかではございますが😂
衛生面や健康面に配慮した様々なレシピを体験させていただきました。折角の支援品やボランティアの炊き出しで、食中毒事故も多いそうです。

お皿にはラップを引いて、洗い物などが少なくできるテクニックも参考になりました。

夜は、町会の火の用心。沢山の皆さんにご参加いただき、元気いっぱい実施いたしました。

カレーとご飯は高気密のビニール袋に入れて、湯煎します。

お元気サミット

二日間に渡り、地域包括ケア実践交流会「お元気サミット in 小金井」が開催され、私もいくつかのセッションを聴講させて頂きました。LYXIS執行役員CCO 飯塚 裕久氏、東京都健康長寿医療センター研究所 島田 千穂 研究副部長の、介護や看取りについての講演も聞かせて頂きました。様々活かさせて頂きたいと思います。
主催者の皆様ありがとうございました。

小金井阿波おどり四十周年記念

小金井阿波おどり四十周年記念「式典・祝賀会ならびに総会、第40回大会表彰式」を開催させていただきました!
式典では、大会に対し物心共にご協力いただいております団体・個人の皆様に感謝状の贈呈を行いました。祝賀会では小金井市制施行60周年を記念して当会が市から表彰をしていただきました。総会では、第41回大会の日程(7月27日、28日)が決定!皆様のお越しをお待ちしております♪

総会では事業報告。式典では司会を担当させていただきました。

防災減災が大事ですね。

関東地方に大雪の恐れがありましたので、今朝は娘と自治会内危険5箇所に役所から頂いた融雪剤を散布してまわりました。幸いにも大雪にはなりませんでしたので、良かったですね。

夜は、現職小金井市消防団長さんの藍綬褒章授章祝賀会の為、立川へ。日頃より、市民の為にご努力を頂いております団員、ご家族の皆様に改めて感謝申し上げます。

江戸東京野菜について学び合い

食育推進議員懇談会を開催。
江戸東京野菜コンシェルジュ協会の松嶋さんに講義をいただきました。路地物と伝統小松菜の食べ比べなどもさせていただきました。今回のお弁当は、スナフキッチンさんご提供です。