小金井市議会議員 防災士 【 小林まさき オフィシャルサイト】

現場にまっさき「小林まさき (小林正樹)」のサイト

TEL.

070-6947-6078/〒184-0005 東京都小金井市桜町1-9-29-101

ブログ

"食育"の検索結果:23件

食育についての学びあい

ランチを挟んで食育推進議員懇談会を開催。

地場産野菜🥬たっぷりのお弁当🍱を頂いて、小金井市で食育を推進していただいている、酒井先生の講演および意見交換をおこないました。小金井市では朝食を食べている方の割合は高いそうですが、朝晩、孤食の子供達も多いのが調査の中でわかっています。いろいろな形で孤食を無くしていけるよう努力したいです。

食育ブースのお手伝いをさせていただきました。

午前・午後の子供会の打ち合わせの合間に、小金井市食育推進議員懇談会の一員として、大盛況の「キッズ・カーニバル」食育ブースのお手伝いをさせて戴きました。

途中お客さんの切れ目に私も体験。なんとコンプリート(^^;(非公式)

青年会議所を卒業してから久々のお手伝いでしたが、年々盛り上がりが増している様子で素晴らしいですね。実行委員の皆様大変にお疲れ様でございました。

 

上級救命再講習&食育推進議員連盟

本日、上級救命再講習が無事に終了。その後はランチを兼ねて、食育推進議員連盟の会議を開催。お弁当は江戸東京野菜を含め地場野菜をふんだんに使ったお料理を提供いただける、「くりやぶね」さんにお願いし、美味しく皆さんでいただきました。これから、市民相談の件で都庁に向かいます。

『小金井市食育推進基本条例』が制定

党派を超えて取り組んで来た、「小金井市食育推進基本条例」が2013年3月6日の本会議で、賛成多数(退席1名)で可決されました!
私も初めての条例提案議員として、答弁もさせていただきました。(写真左)

syokuiku

本条例は、食育に関し、基本理念及び施策の基本となる事項を定めることにより、小金井らしい食生活のあるひとづくり・まちづくりの地域展開を図ることを目的としています。

syokuikuforum

その後、「第64回 小金井市 農業祭」の食育フォーラムの中で、条例のお披露目をさせていただきました。

 

令和二年第1回小金井市議会定例会

公共施設マネジメントの進捗と待ったなしの課題解決について(日曜議会)

小金井市公共施設等総合管理計画」が平成29年3月に完成して3年が経過した。令和2年度からは、主に学校施設などの個別管理計画の取り纏めなど、改定に着手をしていくと施政方針に示されているが、これまでの具体的な進捗が目に見えてこない。二期目に向け「公共施設マネージメントの実践」を市民と約束をしてこられたので、課題の優先度を定め、具体的に示されるものと思っていたが、特筆すべき内容は無かった。

(さらに…)

食品問題を考える

毎年、10月16日は「世界食料デー」です。昨日は、国際ワークショップで10月1日に施行された「食品ロス削減推進法」成立の立役者である、竹谷とし子参議院議員が講演されました。本日は、国連大学において、外務省が主催(共催:FAO[国際連合食糧農業機関/Food and Agriculture Organization of the United Nations])される、シンポジウム「食料問題を考える、『食品ロス』を知ろう!」(What can we do to reduce Food Loss and Weste?)に参加させていただきました。

(さらに…)

決算審査は答弁できずに継続。問責決議が可決して閉会

小林まさき がおこなった質疑の一部を掲載します。(本人メモによるまとめです。)

  • 「市民農園の管理費」について
    管理委託をしているにも関わらず、利用者が泥を掃除したり、剪定をしている。

    • 管理委託の中で適切に対応をすべきではないか
      答弁者 日常の管理は、市の方(管理委託)で、対応ができるようにする。管理委託仕様書を見直して徹底する。利用者の方へは連絡先などの表示を工夫する

(さらに…)

決算審査は答弁できずに継続。問責決議は可決 ( ..)φメモメモ

小林まさき がおこなった質疑の一部を掲載します。(本人メモによるまとめです。)

  • 「市民農園の管理費」について
    管理委託をしているにも関わらず、利用者が泥を掃除したり、剪定をしている。

    • 管理委託の中で適切に対応をすべきではないか
      答弁者 日常の管理は、市の方(管理委託)で、対応ができるようにする。管理委託仕様書を見直して徹底する。利用者の方へは連絡先などの表示を工夫する

(さらに…)

ジュースの飲み過ぎにはご注意を

市内最大規模の子育てイベント「キッズカーニバル」の食育ブースを食育議員連盟の一員としてお手伝いさせて頂きました😊イベントも自分が関わっていた5年前から比べるととても大きな広がりを見せており、驚くばかりです。とても良い取組みなのでこれからも目が離せません。関係者の皆様大変にお疲れ様でございました。

ポジティブに考える

第5次基本構想の策定にあたり、市内の中学生が考える市の将来像について意見を聴く「子ども懇談会」が開催され傍聴させていただきました。限られた時間でしたが、嬉しい事に小金井市の魅力をいっぱい話してくれました。お昼は、動物性食材・小麦粉・化学調味料不使用の、フォレスト・マムさんの小金井産野菜をたっぷり使ったお弁当を頂きながら、食育推進議員懇談会に出席。社会問題となっている5つの「こ食」に対抗するKoganei-styleが提案する5つの「きょう食」が記憶に刺さりました。やっぱり物事ポジティブに考えることって大切だなと改めて実感した一日です。