小金井市議会議員 防災士 【 小林まさき オフィシャルサイト】

現場にまっさき「小林まさき (小林正樹)」のサイト

TEL.

070-6947-6078/〒184-0005 東京都小金井市桜町1-9-29-101

11月

おやじの会の秋のイベント

市長選挙のため一か月前倒しで開催されていた第四回定例会は、26時過ぎに全ての会議を終え帰宅🤤

朝から爽やかに☀️楽しい仲間と放課後子供教室・おやじの会「アウトドア」イベントを開催しました。火育競争・火起こし体験🔥を行った後、副会長特製仙台芋煮、焼き芋🍠、防災食を皆んなで美味しく頂きました🤗今年度は少し満載ですが、もう一個計画中📝

 

毎年恒例「うどん会」交流事業

毎年恒例の桜町関連三団体(子供会、町会、長生会)合同の交流事業の「うどん会」のお手伝いでスタート🤗過去、実行委員長を務めた後、存続の危機も有りましたが、多くの皆様のご協力によりとても楽しく続いています。残念ながら実食前🍜に別件で中座。途中、小金井市でおそらく最もパワフルなお餅つきを本町二丁目町会さんで拝見させて頂きました。皆様大変にお疲れ様ですした。

認知症サポーター ステップアップ講座を受講

「認知症サポーター・ステップアップ講座」を受講させていただきました。

日本には未だ特効薬が無いこと、また長寿化により対象者は確実に増えていくこと。増えている糖尿病型の認知症についてなど、講義をいただいたあとは、別れてロールプレイを実践しながらグループワークを行いました。知識としてわかっているようでも、実際にやってみるとでは大違いです。

徘徊している認知症の人を見かけたらどうしたらよい?

真正面に立って話すと怖いよね。自己紹介をすると安心できるよね。質問責めはダメ。また、時によっては深追いはせず、地域包括支援センターや介護施設などに繋ぐことも大事。顔見知りであっても、徘徊していたことは、地域包括支援センターを通してご家族に伝えていただいた方が得策ですよね。などなど。様々学ぶ機会となりました。

認知症の方がもっと地域で暮らしやすいよう、何ができるのか。改めて考える機会となりました。

毎年行われている防災訓練ですが

昨日小学校最後の文化発表会を頑張った三女ちゃんを連れて、今朝は小金井市総合防災訓練へ。子ども一緒に体験しながら回ると新たな発見もあります。消防団、消防署の皆様をはじめ準備にあたられた多くの団体の皆様に感謝申しあげます。また一斉清掃へは日程が重なり参加できずお詫び申し上げます。

手話言語条例の早期制定を

手話言語条例制定に向けた勉強会に参加させていただきました。

言語である「手話」への更なる理解と普及が必要であることを改めて認識する機会となりました。今回の台風でも全国各地で自主避難所が開設されましたが、ろう者に対する情報提供などは大変に不足していたように思われ、避難はしたもののかえって恐怖を覚えたという体験も伺いました。

小金井市においては、障害のある人もない人も共に学び共に生きる社会を目指す小金井市条例(障害者差別解消条例)が2018年10月に施行されています。この間、議会でも手話言語条例制定の提案をして参りましたが、本条例で包括されているので、現段階では設置不要という答弁がでています。より能動的な手話言語条例がなぜ単独で必要なのか、行政、他の議員の皆さんにも勉強会などを通じご理解いただけるよう、引き続き努めて参ります。

奇跡の町の「秋のパンまつり」

よこみち横丁さんの「秋🍁のパンまつり🥯」で昼食😋次の企画が楽しみです。

午前中は、都道五日市街道の今後についての勉強会を、桜町在住議員合同で開催させて頂きました。対象地域からは離れた会場になってしまいましたが、35名の皆様にご参加頂き大変にありがとうございました🤗説明をして頂いた担当職員の皆様にも感謝申し上げます。

「第70回 小金井市 農業祭」開催

午前中の会議を終え、昼は我がまちの秋の収穫祭「第70回 小金井市 農業祭」🤗小金井産の野菜🥬で作られた宝船、品評会や即売会、飲食の模擬店も多数出店。映えるものばかりで、全てを載せられませんが、明日まで開催されていますので是非是非おこしください!

国や都の公明党の政策が実を結び、農地が都市にあるべきものと明記され、都市農業に関わる法律が大きく前進。学校給食への地場野菜の提供はもとより、体験農園や災害時のスペースなど、農業に従事されている皆様への期待は高まるばかりです。我々もあって当たり前ではなく、みんなで都市農業を守っていきたいですね。

スポーツ・文化の秋

衣替えとなり11月は「児童虐待防止推進月間」皆んなで子供の成長を見守っていきたいですね。

本日、学保連の運動会の応援でスタート。「第54回小金井市剣道選手権大会」を応援、「第71回小金井市民陸上競技大会」のお手伝い。「第13回芸和楽日本舞踊公演」で心を満たし、おやじの会で秋のイベントの作戦会議。多くのみなさんと楽しい一日、明日も宜しお願いいたします。