小金井市議会議員 防災士 【 小林まさき オフィシャルサイト】

現場にまっさき「小林まさき (小林正樹)」のサイト

TEL.

070-6947-6078/〒184-0005 東京都小金井市桜町1-9-29-101

12月

本年も一年大変にありがとうございました。

本年一年間、真心からのご支援をいただき、大変にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

これからも小さな声に耳を傾け、誠意をもって全力を尽くして参ります。

2019年が皆様にとりまして、素晴らしい年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

小林まさき #平成最後の大晦日

感謝の一年もあと一日です

今年一年の御礼の気持ちを込めて10年目となる看板のお手入れとご挨拶周りをさせて頂きました。大学生の娘は何処かへ、高校受験の娘はお留守番。今はサポーターが減っておりますが、小学生の娘はとても頼りになるようになりました😙

今年も「関野餅搗保存会」さんに感謝

私はいつも勝手に「奇跡の町」と呼ばせていただいております、関野町に長年続いている、市の無形民俗文化財でもある「関野餅搗保存会」さんによる、毎年恒例の関野八幡神社の奉納鏡餅の餅つきに参加させていただきました。

今年は、小金井市制施行60周年記念プロモーションビデオに出演されたり、市立緑小学校開校50周年記念祝賀会のオープニングを飾って頂いたりと、大忙しの皆様でした。

来年も一月三日、ブルーの法被に身を包み、江戸東京たてもの園内「子宝湯」(千と千尋の神隠しのモデルで御馴染み)前でお祝いの餅つき披露があります。多くの皆様に見て頂きたいと思います。

いじめ防止へ 条例制定を急げ!

おはようございます😃
もったいなくも、本日の公明新聞、東京・山梨版「定例会ダイジェスト」で先の定例会一般質問について取り上げて頂きました。「いじめゼロ」に向けて更なる努力をして参ります。今後とも宜しくお願い致します。

地方自治法第98条による議会検査が終了

【社会福祉員の報酬誤支給問題 その後について】
平成29年5月16日、社会福祉委員の指摘により、本件委員等に係る報酬が、平成5年以降条例と異なる額を支給してきたことが判明した事案について、議会としてなお解明が必要とし、地方自治法第98条に則り、議会検査及び監査請求を議決

総務企画委員会に委任され、監査請求の結果も参考に6回にわたり事務検査を実施しました。

今定例会では、部局から再発防止策が示され、総務企画委員会は事務検査を終了し、結果報告書を提出。12月20日の最終本会議では、総務企画委員長報告の中で、代表して15分に渡り報告を読み上げさせていただいた後、与党会派からも一切の異論も無く全会一致で検査終了する事を議決しました。

報告書は、特に発覚後において、市長の法的認識が欠如した前代未聞の様々な判断の誤りを厳しく指摘し、再発防止を要望する内容でした。市民の皆さまに自ら報告いただき、正しく評価を受けていただく必要があります。お時間ございましたら、詳細ご覧ください

 

小中学校体育館の冷暖房設備設置を急げ

定例会も終わり、「公立小中学校体育館の冷暖房設備設置を求める要望書」を市長に提出いたしました。
子ども達の安全と市民全体の防災対策の充実の為、公明党が進めてた国の補正予算の成立、都の補正予算成立を見込み、一般質問で要望して参りましたが、19日東京都議会において、補正予算が全会一致で可決したことを受けて、改めて要望をさせていただいたものです。

  1. モデル校の選定をし、体育館の冷暖房設備の設置を進めること
  2. 補助金を活かし、特別教室の冷暖房設備設置完了を前倒しすること
  3. すべての小中学校体育館における熱中症対策計画を、夏までに立てること

子どもの医療費助成が大きく拡充へ

来年の秋から小学校3年生まで医療費助成の所得制限撤へ向けた、議員提案が本会議で可決されました!

就学児については、東京23区をはじめ、多摩地域においても既に10市が、自治体の責任において、所得制限を撤廃して助成をしていますが、小金井市においては依然として就学児については、所得制限がありました。第一回定例会において、財政面も考慮して小学校三年生まで(目標は中学三年を目指します)の所得制限を撤廃する条例提案を三会派で提出し、厚生文教委員会の審査を経て本日採決を行い、賛成多数で可決されました。

長年にわたり市に要望してきた内容ですが、昨年国において、山口那津男代表に質問により、公明党の訴えが実現し、医療費の増大を抑えるため、自治体が独自に行う子ども医療費の助成に政府が科してきた罰則(ペナルティー)が一部廃止された事も受け、気を捉えて提案させていただきました。

全会一致とならなかった事は残念ですが、大前進の結果となりました。
【賛成】 小林、宮下、紀、渡辺(ふ)、遠藤、河野、湯沢、吹春、森戸、水上、板倉、田湯、渡辺(大) 、斉藤、片山、沖浦
【反対】鈴木、村山、岸田、白井、坂井、田頭
【退席】篠原
( 敬称略、五十嵐議長は採決には加わらず )

DIALOGUE IN SILENCE

DIALOGUE IN SILENCE「言葉の壁を超えて、人はもっと自由になる。」というメッセージが込められているそうです。音のない世界で、表情やボディーランゲージなど、音や声を出さず、互いにコミュニケーションをとる方法で、言葉の壁を超えた対話を楽しむエンターテイメントです。

小金井で開催された聴覚障害者協会さん主催のイベントでは、そのいくつかを実践し、久々に目から鱗が落ちるような体験をさせていただきました。

本編は、夏に新宿で開催されますが、1998年にドイツで開催されて以降、これまで世界で100万人以上が体験されたとても素敵なイベントの様です。相手の伝えたいことをくみ取り、自分の伝えたい事もよくわかっていただく、信頼関係の上に成り立つ、真のコミュニケーション。より多くの方に、体験していただきたいと思います。 http://www.dialogue-japan.org/

 

議員案可決に向けて一歩前進

5月に議員提案した子どもの命を守る医療費助成の所得制限を小学校三年生まで撤廃する議員案が、厚生文教委員会で賛成多数で可決されました。ありがとうございました。本会議採決は20日です。(賛成:紀、森戸、遠藤、片山。反対:岸田、白井、田頭 <敬称略>)

🎥 https://youtu.be/Q97jCA6xi68?t=3138 

日曜議会の質問を終えました。

日曜議会の質問を終えました。
🎥 https://youtu.be/pOfEAq0FB54?t=1028

※答弁から分かった主な内容

就任以後、3年間 40 億円対策について具体的な指示がなかった。
就任以後、経常収支比率、人件費率は就任以降悪化している。
現在改善の手立ては無いとの見解

任期の残り一年。(市民の皆さんに期待させた)40億対策の目標を達成するべきと無理なお願いはしませんが、せめて悪化した財政を就任直後の状況には戻して頂きたい」と要望し締めくくりました。十分な時間がなく、質疑が最後までできませんでしたので、続きは予算委員会で解明したいと思います。

※質問内容は以下

1.市民とお約束をした「緊急40億円対策」の行方について

三年前、西岡市長が選挙で掲げた、「財政問題解消ビジョン」として市民とお約束をした「緊急40億円対策」の成果について確認する。

ア)緊急対策として掲げた「40億円対策」とは
イ)就任以降3年間の取組と成果について問う
ウ)市民の皆さんへ進捗説明は適切に行われてるか